夢のAFV喫茶店
ハミ跡
ヘンシェルターレット
2009年08月28日 06:45
鮎は河口で卵から生まれ川を遡上します。
小さい頃は虫を食べます。(この頃釣るのがドブ釣りと言われる毛バリ釣り)
少し成長すると石に着いたコケを食べて縄張りを持つようになるそうです。
(縄張りを持った鮎をオトリ鮎でケンカさせて釣るのが友釣り)
コケを食べるのでスイカのようないい香りがします。
体を回転させヤスリのような口でコケを剥んで食べるためコケが剥がれた跡が石に筋がつきます。
ハミ跡です。
鮎のいる川の水が引くとこんな石が見られます♪
鮎釣り師にとってはたまらない石!
いっしっし〜!
Share to Facebook
To tweet