リスクマネジメントと危機管理
特に大きい作業をする時、リスクマネジメントと危機管理を十分に行う。(総称し安全事前評価と)
リスクマネジメントは
起こるかもしれない事故や災害等マイナス面を想定し対策すること。(防止)
危機管理は
起こってしまったマイナスにどう対応するかを検討すること。(対応、被害拡大防止)
人間がすることでありリスクも危機もヒューマンエラーも発生する可能性はある。
立ち会いでいろんな企業に行った時この二つを具体的に質問する。
「この機械が壊れないようにどんな対策をしてますか?」
「壊れた時どうしますか?」
機械のリコールだけでなく人身災害までも想定、対応している企業を信用することにしている。
危険物を多量に扱う所は特にミスが許されないから。
もうすぐ新入社員が来ます。怪我しないようにね。
なんちゃってガテンより