2009年08月18日
梅木発電所



神代さんちの近くに
梅木発電所の水路橋(眼鏡橋)があります。
明治44年 この地区の電源としてレンガで造られ当時画期的だったようです。
車で前を通り、思わずパチリ♪
ブルーシートがちゅっと不似合いですが
いいアジです(^^)
Posted by ヘンシェルターレット at 07:00│Comments(6)
この記事へのコメント
ここウチの実家です^^;
ここにある温泉ヤグラが神代3号源泉です♪
ここにある温泉ヤグラが神代3号源泉です♪
Posted by 神代の湯 at 2009年08月18日 08:24
神代さぁ〜ん♪
ご実家ですか〜
大好きな雰囲気の所です。
お子さんの頃はここで遊んでたのですか?(^^)
源泉でここからも供給されてるのですね
すごい☆
ご実家ですか〜
大好きな雰囲気の所です。
お子さんの頃はここで遊んでたのですか?(^^)
源泉でここからも供給されてるのですね
すごい☆
Posted by ヘンシェルターレット at 2009年08月18日 15:15
先日 やまめさまと 車を止めて 川を見たのも
この辺りでした(^^)
なんだろう~って思ってましたが そうですか
ご実家^^; すごいですね♪♪
へん様 神代様は ますおさんですから~(笑)
子供の頃は 此処では遊んでないかなぁ・・しっ~^^。
この辺りでした(^^)
なんだろう~って思ってましたが そうですか
ご実家^^; すごいですね♪♪
へん様 神代様は ますおさんですから~(笑)
子供の頃は 此処では遊んでないかなぁ・・しっ~^^。
Posted by あび
at 2009年08月18日 16:29

あびさま〜♪
川も山も綺麗な所ですよね〜
子供の頃は琵琶湖で溺れてチャウ泳いでました〜(^^)
もっと前に知ってたらこのヘンに喫茶店したかったな〜(^0^)/
川も山も綺麗な所ですよね〜
子供の頃は琵琶湖で溺れてチャウ泳いでました〜(^^)
もっと前に知ってたらこのヘンに喫茶店したかったな〜(^0^)/
Posted by ヘンシェルターレット at 2009年08月18日 18:03
子供の頃は 千曲川で たまむれておりました
千曲川ぁ~ 流れる岸辺ぇ~ おもひではぁ~ かへらずぅ~
まったく サザエはおしゃべりなんだからぁ
あとで クルクルパーマの刑です!
千曲川ぁ~ 流れる岸辺ぇ~ おもひではぁ~ かへらずぅ~
まったく サザエはおしゃべりなんだからぁ
あとで クルクルパーマの刑です!
Posted by 磯野マスオ at 2009年08月18日 19:48
磯野マスオさまぁ〜♪
千曲川で おたまむれを〜
広瀬川と千曲川が一緒になってマッスルぅ〜!
波へンはクルクルパーマ無理です〜(^^)
千曲川で おたまむれを〜
広瀬川と千曲川が一緒になってマッスルぅ〜!
波へンはクルクルパーマ無理です〜(^^)
Posted by ヘンシェルターレット at 2009年08月18日 20:21