2011年05月26日
アマゴ

12時までやって
チビ鮎2匹とアマゴが掛かりました。
風が強くて
まいった…と言い訳してみる(汗)
Posted by ヘンシェルターレット at 13:13│Comments(10)
この記事へのコメント
そうでしたかぁ~
お疲れ様です(^^♪
アマゴ・・良い物が釣れましたね~・・
解禁初日が、美味しい日でしたね。
お疲れ様です(^^♪
アマゴ・・良い物が釣れましたね~・・
解禁初日が、美味しい日でしたね。
Posted by suu
at 2011年05月26日 13:18

立派な魚。
アマゴ??
ikeさんのお孫さん?
アマゴ??
ikeさんのお孫さん?
Posted by 万里
at 2011年05月26日 13:31

suuさん♪
匠さんが
アマゴ飯だね〜って(^^)
今年の鮎釣りは
何かいいことがあります♪
匠さんが
アマゴ飯だね〜って(^^)
今年の鮎釣りは
何かいいことがあります♪
Posted by ヘンシェルターレット at 2011年05月26日 17:02
万里さん♪
これ釣れたら
満足しちまった〜
アマゴは
ヤマメさんの友達っす☆
これ釣れたら
満足しちまった〜
アマゴは
ヤマメさんの友達っす☆
Posted by ヘンシェルターレット at 2011年05月26日 17:07
そのアマゴはおなごですか?・・・(汗)
えっ、アナゴですか?
えっ、アナゴですか?
Posted by 工房ike at 2011年05月26日 17:39
ikeさん♪
アッ!マタンゴ…(汗)
アッ!マタンゴ…(汗)
Posted by ヘンシェルターレット at 2011年05月26日 18:07
毎回好い思いは出来ませんよ
アマゴが掛ると囮がメロメロになってしまうでしょう
以前 福士川の上流で掛けた時竿が折れるんじゃ
ないかと思いました
富士川で野鯉を掛けた時には 竿を伸されて
仕掛けごと持っていかれました
九州の球磨川では サンマ級の鮎が沢山いて
囮が駄目になり 掛った鯔の子を 囮に使った
事が有りましたよ
アマゴが掛ると囮がメロメロになってしまうでしょう
以前 福士川の上流で掛けた時竿が折れるんじゃ
ないかと思いました
富士川で野鯉を掛けた時には 竿を伸されて
仕掛けごと持っていかれました
九州の球磨川では サンマ級の鮎が沢山いて
囮が駄目になり 掛った鯔の子を 囮に使った
事が有りましたよ
Posted by やまめ
at 2011年05月26日 18:27

アマゴンダ・・・(蛇汗)
Posted by ペンキ屋やまちゃん
at 2011年05月26日 20:52

やまめさん♪
青ノロがすごくて
と…言い訳
アマゴの背掛かりで
50メートル下りました。
メロメロです^^
野鯉はウグイより勘弁してほしいですね。
球磨川行かれたんですね〜テレビで見たことありますが、鮎じゃないような
富士川の30センチも釣りたいですね〜!
青ノロがすごくて
と…言い訳
アマゴの背掛かりで
50メートル下りました。
メロメロです^^
野鯉はウグイより勘弁してほしいですね。
球磨川行かれたんですね〜テレビで見たことありますが、鮎じゃないような
富士川の30センチも釣りたいですね〜!
Posted by ヘンシェルターレット at 2011年05月27日 00:04
やまちゃん♪
蛇汗って?
イチ・ニイ・サン…蛇〜!
蛇汗って?
イチ・ニイ・サン…蛇〜!
Posted by ヘンシェルターレット at 2011年05月27日 12:07