2012年01月25日
きました!

斧!
やまめさんに教えていただいた
グレンスフォシュ☆
明日も薪割り
こ・腰がっ!
Posted by ヘンシェルターレット at 17:44│Comments(10)
この記事へのコメント
お~の~!!!
Posted by suu at 2012年01月25日 18:16
suuさん♪
ようこ そっ!(^^)
ようこ そっ!(^^)
Posted by ヘンシェルターレット
at 2012年01月25日 19:10

Oh~No~・・・(ase)
Posted by 工房ike at 2012年01月25日 19:39
マキ蔵人・・・(㋐㋝)
Posted by ペンキ屋やまちゃん
at 2012年01月25日 20:26

あ~やんなちゃった♪・・・マキ伸二・・・(汗)
Posted by 工房ike at 2012年01月25日 20:30
ikeさん♪
王~脳~・・・(寝汗)
王~脳~・・・(寝汗)
Posted by ヘンシェルターレット
at 2012年01月25日 20:41

やまちゃん♪
壁に耳あり 蔵人チアリ・・・・・(パンダ)
壁に耳あり 蔵人チアリ・・・・・(パンダ)
Posted by ヘンシェルターレット
at 2012年01月25日 20:45

ikeさん♪
ウク レレレノレ~♪・・・zzzzzz
ウク レレレノレ~♪・・・zzzzzz
Posted by ヘンシェルターレット
at 2012年01月25日 20:49

ヘンさん
来ましたね 6年使っても切れ味「割れ味」も
変らず 使えば使うほど良さが出てきますよ
むやみと力を入れなくても割れるようになりますから
無理をしないで 割る木の上からましたまで打ち下ろす
感じで 決して手前に引いてはいけません 使い終わっ
たら 必ず吹いてカバーに修め
大事に使ってください
来ましたね 6年使っても切れ味「割れ味」も
変らず 使えば使うほど良さが出てきますよ
むやみと力を入れなくても割れるようになりますから
無理をしないで 割る木の上からましたまで打ち下ろす
感じで 決して手前に引いてはいけません 使い終わっ
たら 必ず吹いてカバーに修め
大事に使ってください
Posted by やまめ
at 2012年01月25日 20:59

やまめさん♪
アドバイスありがとうございます。
明日やってみようと思います。
6年ですか~(^^)
ホームセンターの安価なのは 柄がすぐにグラグラして、刃の付け根(斧へり?)もキズだらけでした。
いい薪になる木も 人づてに手に入るようになってきました。
薪ライフ楽しいですね。
アドバイスありがとうございます。
明日やってみようと思います。
6年ですか~(^^)
ホームセンターの安価なのは 柄がすぐにグラグラして、刃の付け根(斧へり?)もキズだらけでした。
いい薪になる木も 人づてに手に入るようになってきました。
薪ライフ楽しいですね。
Posted by ヘンシェルターレット
at 2012年01月25日 21:29
