2008年12月30日
火鉢
産まれる前から家にあった火鉢。
小さい頃これに座り半ズボンを焦がした記憶がある。滋賀県から横浜、東京と渡り今は伊豆であたためてくれる。
古い物はやっぱりいい。
喫茶店には合わないかな?火鉢に墨、鉄瓶でお湯を沸かしコーヒー煎れてみよう。
小さい頃これに座り半ズボンを焦がした記憶がある。滋賀県から横浜、東京と渡り今は伊豆であたためてくれる。
古い物はやっぱりいい。
喫茶店には合わないかな?火鉢に墨、鉄瓶でお湯を沸かしコーヒー煎れてみよう。

Posted by ヘンシェルターレット at 00:49│Comments(4)
この記事へのコメント
火鉢いいですね。私の所にもいくつか有りますが場所をとるので
なかなか店にもってこれません。特に長火鉢など良いのですが。
なかなか店にもってこれません。特に長火鉢など良いのですが。
Posted by カネジョウ
at 2008年12月30日 00:58

私も一時期はまり、オークションで10個ぐらい集めました。
お店が洋なので合わないので結局現在使われていません・・・
お店が洋なので合わないので結局現在使われていません・・・
Posted by シュワちゃん at 2008年12月30日 08:24
長火鉢いいですね。
冬は離れられなくなりそうです。
そのうちオークションで買おうと思ってます。
和風喫茶にしようかな?
冬は離れられなくなりそうです。
そのうちオークションで買おうと思ってます。
和風喫茶にしようかな?
Posted by ヘンシェルターレット at 2008年12月30日 08:49
シュワちゃん様
初めまして、おはようございます。
10個はすごいですね。
今度オークションで長火鉢買おうと思います。
今の時代、墨の火でのんびりあったまるのは贅沢なのかもしれません。
初めまして、おはようございます。
10個はすごいですね。
今度オークションで長火鉢買おうと思います。
今の時代、墨の火でのんびりあったまるのは贅沢なのかもしれません。
Posted by ヘンシェルターレット at 2008年12月30日 09:00