2009年02月25日

自然環境保護法

伊豆は国立公園です。
その自然は法律により保護されます。
総則
自然公園法その他の自然環境の保全を目的とする法律と相まって、自然環境を保全することが特に必要な区域等の自然環境の適正な保全を総合的に推進することにより、広く国民が自然環境の恵沢を享受するとともに、将来の国民にこれを継承できるようにし、現在及び将来の国民の健康で文化的な生活の確保に寄与することを目的とする。

伊豆の環境問題は日本中の問題となります。

今は東京環状8号線の近くに住み、3年後には伊豆に永住をと夢みて準備している自分にとって大切な法律です。


Posted by ヘンシェルターレット at 01:15│Comments(2)
この記事へのコメント
いつまでも海が綺麗で緑の豊かな伊豆でいてほしいですよね。
自分も伊豆が大好きですから。
現在は東京に住んでいらしゃるんですね。

まだ、自分が塗装店に勤めていた頃、環八を通って蒲田や大森の駅の近くに塗装工事で行きました!
田舎者なんんで、環八走るの怖かったです(汗)
車線変更がなかなかできませんでしたよ(笑)
Posted by ペンキ屋やまちゃん at 2009年02月25日 21:41
やまちゃん様
蒲田に住んでます。親近感です。
伊豆へは沼津インターから西伊豆経由で東伊豆によく行きますが、中里は富士川のキャンブや興津川の鮎釣り、田舎の滋賀県に帰るときに東名で通過してしまいます。
富士山が綺麗で迫力でしょうね。
静岡県はどこもいいですね。
東京のお台場の夜景見ながら夜勤などしてますが生まれ滋賀県で田舎好きな田舎者です。
Posted by ヘンシェルターレット at 2009年02月26日 02:43
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
自然環境保護法
    コメント(2)